GoogleMap API V3 その1
今回は管理、運用している別サイトの話。
京都府民総合体育大会市町村対抗駅伝 のホームページを管理しています。
その中でコース紹介のページを作っているのですが、面倒でPDFファイルを貼り付けていただけなのでうすが、どうも面白くないので、GoogleMapAPIのルート案内を使ってみることにしました。
ただ、単にルート案内だけを導入しても面白くない。
そこで、Google先生に聞いてみますと、高低差表示ができるページが紹介されていましたので、さっそくそちらの高低差表示も含めたコース紹介を導入することにしました。
実は、当初はGoogleMapAPIのルート案内ではなく、Yahoo!のルートラボを使用しようと考えていたのですが、ホームページに貼り付けたときにどうも他のページとの整合性が取りにくく、細かいカスタマイズができない。で、結局GoogleMapAPIを使って地図を貼り付ける形に落ち着きました。
で、再度Google先生にお伺いしたところ、http://gmaps-samples-v3.googlecode.com/svn/trunk/elevation/elevation-profile.htmlなるページがヒットしました。
ソースを見る限り、それほど複雑な仕組みにはなっていないようですので、解析しながらおいおい設置したいと思います。
コメントする